がんばれ!福岡SoftBank Hawks ホークスとのコラボ商品[SoftBank Hawks 熱男2016ぎょうざ]発売
八洋食品は、今年も皆様と共に、熱男2016のスローガンのもと、「福岡ソフトバンクホークス」を応援します。さて八洋食品では9月1日より「福岡ソフトバンクホークス」のコラボレーション新商品[SoftBank Hawks 熱男2016ぎょうざ]を発売します。溢れだす肉汁と、ご飯にも良く合う甘めの味付けが特徴の肉餃子に仕上げました。また、おいしさの追求と同時に皆さまに安心して食べていただけるよう、肉や野菜は国内産を使用し、国内(福岡)自社工場にて製造しています。
さあ勝負の9月(食欲の秋ですね―!) ホークスは今ここが正念場、今年のスローガン「熱男2016」ですよ~、[SoftBank Hawks 熱男2016ぎょうざ]を食べて、より熱くなって「福岡ソフトバンクホークス」を応援しよう。めざせ日本一!
西日本地区の主要量販店にてお買い求めください。 希望小売価格240円(税別)
アレルギー情報 : 乳・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
新商品の紹介です。風味豊かな[バジルチーズ餃子]
新商品 [グリーンカレー餃子] の発売まもなく!
新商品 [八幡ぎょうざ協議会監修 八幡ぎょうざ] の紹介です!
3月から発売予定 新商品の紹介です [八幡ぎょうざ協議会監修 八幡ぎょうざ]
日頃より格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。
さて、この度弊社は、北九州は八幡の[八幡ぎょうざ協議会]と共同で商品を開発し、新商品[八幡ぎょうざ協議会監修 八幡ぎょうざ]を発売することとなりました。
[八幡ぎょうざ協議会]は、官営八幡製鉄所を中心に「鉄都」として栄えた北九州市八幡から、八幡地域に古くから根付く餃子という食文化を発掘するために設立された団体です。2014年には「全国餃子サミット」で15万人の来場者を記録するなど、地域食文化の発展にも積極的に取り組んでいます。
今回、八洋食品では、八幡ぎょうざ協議会と、皮も!(ここ大事)おいしい餃子、八幡ならではのひとくち餃子、をコンセプトに開発を進めてまいりました。八幡ぎょうざに欠かせない柚子こしょうももちろん、付いてますよ。安心して下さい(笑)。ぜひお買い求めいただき、こだわりの食感をお楽しみください。
※八幡、読みは「はちまん」、「やわた」ではなく「やはた」です!! この機会に覚えてね~!
キャッチフレーズは八幡ならではの「鉄は熱いうちに打て! 餃子は熱いうちに食え!」
秋空のキャベツ畑と大自然と・・・
今回の訪問先は、江戸時代から続く佐賀鍋島藩への献上米の米どころとして有名な佐賀県神埼郡吉野ヶ里町。いや~空気がほんとに美味しいです! こちらはキャベツの一大産地としても有名で、写真は間もなく収穫されるのを待つキャベツ達(それにしてもすごい量)。八洋食品では、自然の恵みをいっぱいに受けて育ったキャベツを、必要最小限の加工で、栄養満点の美味しい餃子に仕上げます。また、味わい・栄養価に富む高品質の野菜づくりに熱心な農家と契約する事は、高品質な商品を安定供給する上で欠かせないもと考えています。
キャベツの栄養成分についておさらい。ビタミンC→体の調子を整える、風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果あり、ビタミンK→出血時に血液を凝固させる、ビタミンU→胃や肝臓を守る(胃や十二指腸などに対する抗潰瘍作用あり)、イソチオシアネート→癌を抑制する、等 体に良いこと請負です。
自然の恵みに感謝しながら、今日も餃子! いただきます。